お香は精油とは異なり固形の香料です。スティック型、円錐型、渦巻型などがあり、現在ではアロマセラピー用にさまざまな香りが販売されています。上手に活用して日々の生活に香りを取り入れてみましょう。
お香の使い方
基本的には火をつけて使います。
お香をホルダーに入れてライターやろうそくなどで火をつけ、ゆっくりと出てくる香りを楽しみます。時間と共に部屋中に香りが満ちてきます。ホルダーは必ずお香の形状にあったものを使用しましょう。
燃えやすいものを回りに置かないよう、周囲の環境には十分注意して行ってください。
途中で消したい場合は、クリップなどで燃えている部分を挟むと鎮火します。長く香りが持続するので、まとまった時間をとってリラックスしたい時におすすめです。